秋吉台自然動物公園 サファリランド

X

facebook

youtube

instagram

第70回山口県児童・幼児動物画コンクール作品募集!

第70回 山口県児童・幼児動物画コンクールを開催いたします。
秋吉台サファリランド、ときわ動物園、周南市徳山動物園の生き物・風景を書いて応募しよう〜!!

■応募期間
令和6年7月20日(土)〜9月9日(月)
■発表
令和6年10月中旬
(各施設ホームページ、山口新聞で掲載)
■表彰式
特別賞受賞の19名の方は表彰式を行います。
日時;令和6年11月16日(土)14時〜
場所;下関シーモールパレス
■展示
入賞作品は提出した施設にて展示
■展示期間
令和6年12月上旬〜令和7年1月上旬
■応募に当たって
○対象
 山口県内の小学生・幼児(1人1点)
○画題
 秋吉台サファリランド・ときわ動物園・徳山動物園の動物や風景
○画用紙
 四つ切サイズ(参加者でご用意下さい)
○画材
 絵の具、筆、クレヨン等(参加者でご用意下さい)
○提出
 作品裏面に学校・園名、学年、氏名(フリガナ)(未就学児は連絡先)、描いた施設名を明記し、作品は画題施設に提出してください。

※参加者(本人)の入園料について:3施設とも園内で絵を書く場合のみ無料(サファリランドはふれあい広場のみ。)、入場口でお申し出ください
※作品は、主催者の帰属となります。主催者の宣伝・広報活動などで利用することがあります。
 返却ご希望の方は、提出時にご連絡ください。
 なお、保管期間は令和7年3月31日までとなります。

第70回山口県児童・幼児動物画コンクール(1068KB)

[更新日:2024年07月16日(火)]

6月1日 #16 Dream night at the Zooを 開催しました。

Dream night at the zoo とは、障がいのある子供たちとそのご家族を動物園や水族館に招待し、気兼ねなく楽しいひとときを過ごしてもらう国際的なイベントです。1996年にオランダのロッテルダム動物園が癌を患っている子供たちとそのご家族を招待した事から始まりました。現在、世界47カ国、300園館(国内28園館)へとその活動が広がっています。

当園では、平成19年12月に登録を受け、山口県在住で中学生以下の障害者手帳をお持ちのお子様とその家族を招待し、6月の第一土曜日に開催しています。
今年で16回目の開催となりました。

当日は、12名のボランティアの方々と共に、178名のゲストを含む、156家族600名の皆さまをお迎えして、短い時間でしたが、楽しい時間をご家族で、過ごしていただけたと思います。

サファリランド閉園後、ゆうえんちからふれあい広場へ歩いて入り、キリンのエサやり、ワンちゃん、モルモットのふれあい、動物のエサやり、乗馬など、体験してもらいました。

参加された皆様の笑顔を見ていると、こちらも嬉しい、楽しい気持ちになります、
また、来年も開催できることをスタッフ一同楽しみにしています。
[更新日:2024年06月12日(水)]

寒い日でも大丈夫! ほっとテント

動物ふれあい広場・キッズサファリイベントテントに「風除け幕」を新設しました。
中には、ストーブもありますので、寒い日でも大丈夫!
ちょっと休憩も良し! ゆっくり動物とのふれあいも良し!

←「風が入らないようこんな感じでテント周りを囲ってます」。


←「中は、こんな感じ〜」





←「モルモットなどの小動物とゆっくりふれあい」





←「ウサギにエサもあげれま〜す。」

※後に見える白いのが防風幕です。
[更新日:2017年12月02日(土)]

レッサーパンダのツリーテラス OPEN!

動物ふれあい広場内に、レッサーパンダの遊び場を新設しました。
高い所を好むレッサーパンダが楽しく過ごせるように木のテラスを設置し、テラスの上を軽快に歩いたり、枝に登ったりする姿を間近で観察できます。
お客様は、アスレチックの橋の上からレッサーパンダと同じ高さでレッサーパンダたちのかわいい姿を見ることができます。近くには、ヤギたちも登ってきますので同時に楽しめます。

場所:動物ふれあい広場内 レッサーパンダ展示場
※動物の体調や天候(雨天)により急遽展示を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[更新日:2019年10月15日(火)]

ホワイトライオンがサファリゾーンに!

先日までふれあい広場に展示していたホワイトライオンですが、サファリゾーンのライオンエリアへお引越しをしました。
緑の上で威風堂々と横たわっている姿を、マイカーやエサやりバスのご入園でぜひご覧ください。
[更新日:2019年06月10日(月)]
 
秋吉台自然動物公園サファリランド
〒754-0302山口県美祢市美東町赤1212
TEL 08396-2-1000 FAX 08396-2-1005 
MAIL safari@tanakahotelg.co.jp

Copyright(c)2006 TanakaKinzoku Co. Ltd. All Rights Reserved..