秋吉台自然動物公園 サファリランド

X

facebook

youtube

instagram

プレーリードッグ、バーバリーシープの赤ちゃん誕生

春になって、動物の赤ちゃんが続々誕生しています。
プレーリードッグとバーバリーシープの赤ちゃんを見ることができます。

〇プレーリードッグ
 誕生日;2025年2月16日 5匹
 体長;約10p(4月11日現在) 
 場所;動物ふれあい広場・キッズサファリ
 (大きな水槽にて展示)
 ※大人をそのまま小さくした容姿で、回し車で遊んだり前脚でエサをつかんで食べている、かわいい姿を間近で見ることができます。




〇バーバリーシープ
 誕生日;2025年4月3日 1頭
 体長;約30p(4月11日現在)
 場所;動物ふれあい広場・バーバリーシープ展示場
 ※他の大人たちと混じって暮らしていますが、母親の側を離れず歩き回る姿がほほえましいです。
[更新日:2025年04月11日(金)]

2025年ゴールデンウィークの営業について

5/3〜5/5は営業時間が変則になりますので御了承下さい。
状況により急遽変更となる場合もございますので、ご来園当日の営業カレンダーもご確認ください。

<5月3日〜5日> 営業時間
8:30〜17:30(※最終受付は16:30)
 ※混雑予測時間11:00〜14:00頃

【エサやりバス】 受付:8:15〜
※エサやりバスの当日券は数に限りがございますので、無くなり次第終了となります。
【マイカー入園】 受付:8:30〜16:30

※日中(11:00〜14:00)は園内が大変混み合うことが予想されますので、朝または夕方お越しいただくことをお勧めします。
※混雑時はサファリゾーンの所要時間が約90分となる場合がございます、サファリゾーンにはトイレがございませんので、ご入園前にお済ませください。

動物ふれあい広場イベントについては下記PDFをご確認ください。

ふれあい広場イベント一覧(281KB)

[更新日:2025年04月25日(金)]

〜エランドの赤ちゃん公開中〜

 昨年末にエランドの赤ちゃんが誕生し、すくすくと成長しています。外の雰囲気にも慣れ、落ち着いてきたので常時、サファリゾーンで生活しています。エランドの赤ちゃんは、4年ぶりの誕生になります。角はまだ短く、背中の縦じまがくっきり入っていて、良く動きまわっている姿をマイカーやエサやりバスから観察できます。

赤ちゃん情報
・誕生日; 2024年12月2日  ♂
・お母さん; フタバ(2020年 サファリランド産まれ)
 お父さん; エール(2020年 のんほいパーク産まれ)
←お母さんと赤ちゃん



←お父さん
[更新日:2025年03月09日(日)]

大家族なプレーリードッグ

現在、オグロプレーリードッグがたくさん生活しています。他園から来た子や今年の春に生まれた子たちも含め、全部で18頭の群れになっています。
穴を掘る子や警戒する子など様々な姿が楽しめます。
でも、食事の時はみんなで固まって、取り合いもしながらエサを前脚でもって食べる姿は圧巻です!
今までにない見ごたえがありますよ。

場所;動物ふれあい広場・キッズサファリ

※雨天は、穴にもぐって見られない時がありますのでご了承ください。
[更新日:2024年11月26日(火)]

アサギマダラ飛来

サファリランド駐車場内に「バタフライガーデン」を作りました。
冬を除く季節に様々な花が咲き乱れいろいろな昆虫たちが姿を見せてくれます。

そして今フジバカマが満開中
『旅する蝶』アサギマダラの飛来を確認しました。

アサギマダラは長距離を移動(渡りを)します。
日本全国で観察はできるが、見られる時期は場所によって変わる為、なかなか見ることが難しい蝶です。

短い期間でしか見ることができないので、ぜひサファリランド「バタフライガーデン」(駐車場手前)にお立ち寄りください。

晴れた日の午前中が飛来率が高めです。

動画はここをクリック
[更新日:2024年10月22日(火)]
←前の情報を表示 | 次の情報を表示→
 
秋吉台自然動物公園サファリランド
〒754-0302山口県美祢市美東町赤1212
TEL 08396-2-1000 FAX 08396-2-1005 
MAIL safari@tanakahotelg.co.jp

Copyright(c)2006 TanakaKinzoku Co. Ltd. All Rights Reserved..