サファリランドの回り方
○サファリランドは動物が放し飼いになっているサファリゾーンを、自家用車または専用のエサやりバスに乗って入園します。舗装された道を走るので、車が汚れる心配もなく安心してご覧いただけます。
また、園内にはレンジャーがジープに乗って待機しています。 ○エサやりバスで入園すると、放し飼いの動物たちに、バスの中から直接エサやりをすることができます(ラクダ・シマウマ・ライオン等)。エサのやり方は、バスの足元にある小窓を開けて、鉄製の大きめなハサミでお肉やパンをつかんであげます。 ○サファリゾーンを抜けると、小動物とふれあったりエサやりができる「ふれあい広場」に到着します。ここには駐車場があるので、自家用車を停めて歩いて見て回ることができ、様々なイベントも行われています。 ←イベント:ハゲコウのダイナミックフライト 他イベント情報はこちらから ○珍しいホワイトタイガーやホワイトライオンも、ふれあい広場に展示しています。 |
Copyright(c)2006 TanakaKinzoku Co. Ltd. All Rights Reserved.